MENU

ご飯炊くのもめんどくさい…対処法は?炊く方が得?おかず準備策も

どうも、きゃん太です。

「ご飯準備しないといけないけど、ご飯炊くのすらめんどくさい時、どうしたらいいの?」とお悩みではないでしょうか。

そこで今回は「ご飯炊くのすらめんどくさい時の対処法」についてまとめました。

きゃん太

この記事は次のような人におすすめ!

・仕事終わりの自炊ができない
・ご飯炊くのすらめんどくさい
・いろんな解決策が知りたい!
・炊くほうがやっぱり得なの?

記事を通して、ご飯炊くのがめんどくさい時の対処法だけでなく、炊かない時との費用比較などもお伝えしていきます。

自分なりの自炊との付き合い方が変われば、日々に少しでもゆとりが持てますよ!

ぜひ、最後まで読んで、日々の生活を少しでも豊かにしてくださいね。

目次

ご飯炊くのがめんどくさいときの対処法はコレ!

米研ぎ便利アイテム

100均などに売ってる米研ぎ道具を使うことで、少しでもストレスを減らすことができます。

個人的なオススメは100均の「なるほど米とぎ」。
ほぼ水に触れずに米とぎ&水切りができちゃう便利道具!

どんなに寒い日でも、袖がずり落ちてきても、あまりダメージがないのも嬉しいポイント!

3coins の水切りがサッとできる「ザル&ボウルセット」もよく聞きます。

しかし、ボウルとザルというちょっと大きめの洗い物が2つでるので、僕には合わなかった…。

きゃん太

洗い物はできるだけ少なく、小さくが良いですね~笑

一方で、ザルとボウルが取り外し可能なので、うどんやカット野菜をあらったりするのにも結構使える!
色々と処理する人には3COINSがおすすめかな。

無洗米

米を研ぐのが手間だから、それをなくしてしまおう、というやつ。

商品として出してくれた人たちをぎゅっと抱きしめたいくらいラク!

通常の米+300円くらいで買えちゃう。

米とぎに2分程かかるのがなくなるだけで、意外と気がラクになるもの。
その時間でちょっとポケ~っとするだけでも精神的に違う。

1ヶ月で最低16回は米を炊くとすると、30分くらいは節約できる計算。

20代社会人の平均時給が 1451円 くらいであるらしいので、30分だと700円程。

つまり、無洗米を買うと約400円得なだけでなく、数分のリラックス時間が生まれることになります。

きゃん太

ちょっと強引じゃない…?笑
と思うかもしれないけど、やったらわかる。
ストレスフリーなやつやん!

レンジ炊飯器を活用する

炊飯器を洗うのがめんどくさい。
研ぐ段階でそこまで思いを馳せるあなたはこれがオススメ。

炊飯器ほど大きくないし、20~30分と割早で炊ける。炊いてる間に風呂でも入ればちょうど良い。

これも100均と3COINSがある。

個人的には3COINS推し!

  • 見た目がスリムでかわいい
  • 100均みたいに途中でレンジのW数を変えなくてよいからラク
きゃん太

どっちにしても、炊飯時の吹きこぼれがあるから、皿を下に敷くのを忘れずにね!

まとめ炊きして冷凍保存

そもそも毎回ご飯炊くのがめんどくさいんよな。
ならまとめて炊いてしまおう!ってことですね。

土日祝で時間をしっかり確保して、慣れてない人は午前中まるまる使う覚悟で取り組めば、毎日がラクになります。

きゃん太

作り置きしかり、後々やった自分を超絶褒めたくなるやつ

市販のパックご飯を使う

まとめ炊きをしていても、ちょっと足りないこと、忘れてしまうこともある。

そんな時には、パックご飯が便利ですよね!いくつかはストックしておきたいところ。

ご飯炊くのすらめんどくさい理由6つ

残ったご飯を別の容器に移すのが手間

状況によっては、ご飯が微妙な量のこっていて、それを移し替える必要がある時。

(なんで残ってるん…?今すぐ炊きたいんだけど…?)

と言ったところで、片付けなかったのは自分という事実に打ちひしがれる!

炊飯ジャーを洗うのが手間

一人暮らしの限られたシンクで、占領する大きさの炊飯ジャーを洗うって気が引けるものです。

他の洗い物も残ってるから、スペース作るところから始めないといけないな~って。

他にも、泡がシンク周りに飛びやすくて、洗い物後のシンク周り掃除もちょっと気が引ける。

米を研ぐのが手間

米とぎって意外と2分くらいかかるもの。

しかも、水切り時にかける気遣いといったらたまらん…!

あれで、毎回米粒が流れていくんですよね。虚無顔で見てます。

炊けるまでの待ち時間が多い

今すぐ食べたいのに、40~50分かかるという苦行!

頑張れ社会人…!

おかずや汁物を準備するのが手間

ご飯はさておき、おかずどうするか。卵かけご飯は飽きたぞ、喉を通らない。

和洋中どれにしよう。お腹すきすぎて何でもいいんだよね。和食?時間かかる、手間。

・・・安定のTKG汁物なしにするか☆

健康が思いやられますね。笑

食後の洗い物が手間

食べたは良いが、洗い物が積み重なります。

シンクを見るのが億劫になります。
(料理すると見ざるを得ないんですけども)

なら最初から作らなければいいじゃん、ってなりがち。

お米パックと比較すると、ご飯を炊いた方が得!

今回計算した結果、米1合にかかる費用は「炊飯 約53円」「米パック88円」で、炊飯の方がややお得という結果になりました。

米パック88円にパッと見た感じ意義ありそう。

ただ、節約された時間をお金に変換して、それを引いた費用を出しています。

ご飯を炊く場合の費用

ご飯1合を炊く場合にかかる費用は約53円でした。
※米代48円+水道代ほぼ0円+電気代約5円

詳しい計算はいらん、って人は米パックの費用へ。
もの好きな方は、下記をタップして見てください。

 計算の詳細

■米1合の価格:
米は一番手にしやすいあきたこまち 5kg を想定します。
現段階で、スーパーで見た価格かつ、計算しやすさのために 1600円とする。
1合 150g 使うので、(0.150÷5)×1600 = 1合あたり約48円です。

■水道代:
総務省統計局の調査 (2023年度) によると、一人暮らしの水道代の平均金額は 2,116円/月。
また、東京水道局の調査 (2023年度) によると、一人暮らしの水道使用量平均は 8.1㎥ (約8000L)。

そして、米とぎと給水で4回水を入れ替えるとします。
米1合炊きに水 200ml を使うので、合計で 800ml (0.8L) 使用すると仮定します。

つまり、(0.8÷8000)×2116 = 1合あたり約 0.2 円です。

洗い物を入れたとしても、小さすぎるので無視してよさそう。。。笑

■電気代:
全国家庭電気製品公正取引協議会の「新電力料金目安単価」によると、1kWhあたりの電気代平均は31円。

最近主流の IH炊飯器 (170Wh) のものを想定。
炊飯時間は簡単のために1時間とすると、炊飯1回分で170Wになります。

つまり、(170÷1000)×31 = 炊飯1回あたり約5円です。

■合計:48 + 5 = 53円

お米パックを使う場合の費用

お米パックにかかる費用は、1合換算で216円でした。

お米を炊いた方がやや得ですね。

ただ、米を保温する時間を考慮に入れていないので、実はそこまで差はないのかも?

計算の詳細

■お米パック1合の価格:

お米パックは「サトウのご飯(5食 約650円)」とします。
1パック200g (130円) に対し、1合は約330g。

よって、(330÷200)×130 = お米パック1合換算で約214円です。

■電気代:

ドコモ電気によると、600W炊飯器で600W設定にして1分使うと0.62円かかります。

サトウのご飯は1パックで2分、1合換算だと約3分かかります。

よって、0.62×3 = 1合あたり約2円です。

■節約時間をお金に変換

年収は平均値を取ると実態からかけ離れやすいので、中央値を使うことにします。
また、1日8時間×22日間働くことを想定します。

国税庁の調査によると、25〜29歳の年収の中央値は333万円 ⇨ 月収約27万円
つまり、時給換算すると約1534円。

洗い物の時間まで考慮した場合、1合の米を準備するのにかかる時間は
・炊飯は約10分
・お米パックは約5分
約5分の時間節約になります。

お金して約128円の節約です。

■合計: 216-128=88円

参考URL

みそ汁を簡単に用意する方法

器で味噌汁を作る

意外と忘れがちなのが、味噌汁って器の中で作れるということ。

実家のイメージを持ったままでいると「小さいお鍋を使わないと作れない」という固定観念に引っ張られてしまいます。

そうではなくて、器に味噌・だし・具材をいれて、最後に熱湯をかけるだけでOK!

乾燥〇〇を活用する

具材だって、別に切って用意する必要はないです。

乾燥わかめ、乾燥油揚げ、乾燥カット野菜などを活用すると、時短なだけでなくレパートリーも増えます!

インスタントみそ汁を使う

最終手段は、インスタントみそ汁です。

これは言わずもがなです。お湯をかけて終わり。ラクですね。

おかずを簡単に用意する方法

レトルトを常備する

レトルトを常備しておくことで、副菜を用意するだけでよくなります。

もはや副菜すらいらないかもしれません。

惣菜を買う

弁当屋さんやスーパーの惣菜を活用することで、作らずとも、できたて手作りを味わうことができますよね。

スーパーだと帰ることには値引き品もあるので、利用している人は多そうです。

一方で、買いに行く手間があったり、売り切れで欲しいものが選べないこともよくあります。

同じ商品ばかり手に取ると、飽きてきますよね。

食べきれない分は長時間残すことができませんし。

そういう悩みがあり、健康にも気を使っている場合は、冷凍弁当宅配を利用してみると良いですよ。

冷凍弁当宅配を活用する

冷凍弁当宅配は、コスパ良く健康的な食事が取れる冷凍弁当を定期的に宅配してくれるサービスです。

冷凍品なので日持ちするし、味も美味しいものが多いから嬉しい!

健康と時短な代わりに、少しだけ値が張るのは御愛嬌。

まとめ|ご飯炊くのがめんどくさいな時はまとめ炊きが一番!

  • ご飯炊くのがめんどくさいときの解決方法はコレ!
    • お米研ぎの便利道具を使う
    • 無洗米を使う
    • まとめ炊きして冷凍保存
    • レンジ炊飯器を活用する
    • 市販のパックご飯を使う
  • お米パックと比較すると、ご飯を炊いた方が得!
  • ご飯炊くのすらめんどくさい理由は◯つ
    • 残ったご飯を別の容器に移すのが手間
    • 炊飯ジャーを洗うのが手間
    • 米を研ぐのが手間
    • 炊いてから時間かかるのが手間
    • おかずや汁物を準備するのが手間
    • 食後の洗い物が手間
  • みそ汁を簡単に用意する方法
    • 器で味噌汁を作る
    • 乾燥〇〇を活用する
    • インスタントみそ汁を使う
  • おかずを簡単に用意する方法
    • レトルトを常備する
    • 惣菜を買う
    • 冷凍弁当宅配を活用する

ぜひ、参考にして、少しでも日々が豊かになれるよう応援しています!

それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました。

きゃん太

当サイトはリンクフリーです。SNSやブログでご紹介いただけると嬉しいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブロガー | 1年目 | 1997年 | O型

人を喜ばすためなら料理が楽しめる。
本来はやりたくない!3食手抜きたい!笑
できた時間で趣味やりたいんじゃ💪

【趣味】
アニメ、ゲーム、自分磨き、カフェ巡り

コメント

コメントする

目次